top of page

3rd

presents

2019年3月15日(金)

ママとわかものによる

​静岡県議会議員選挙公開質問状

立候補者プロフィール(回答先着順)

ssumiyoshi
p-ssumiyoshi.png

鈴木すみよし

  • 所属
    ​自民・現県議会議員

  • 生年月日
    昭和31年1月20日生

  • 政策

  1. 未来に希望が持てる社会の実現!
    雇用・経済の安定は、少子化を止め、社会が潤い、高齢者を支えること。

  2. 若者が安心して夢を追い求められる社会!
    社会を支え発展していく原動力の若者にいつでも挑戦できる環境を。

  3. 世代を超えて未来へつなぐ温かみのある社会!
    福祉・教育の原点は家族、地域の絆。地域のコミュニティを大切に。

  4. 広域な資源の活用と今まで培った英知を活かした新たな挑戦!
    広域行政への発展による新たな資源と先人が培った技術・経験でまちを再生。

  5. 富士山市民の自信と誇りを実現!
    地方分権は地方の自立。権限と責任を担う新たな発想と実行力が勝負。

>> 公開質問状の回答を見る

utoru
p-utoru.png

植田とおる

  • ​所属
    無所属・元県議会議員

  • 生年月日
    昭和24年10月25日

  • 政策
    富士市発展のため産業・観光・安心安全に全力投球!!

  • ​​産業振興

  1. 中小企業の支援強化​

    革新的起業者の育成

  2. 地場産業の支援強化

    CNFを中心とした関連企業の強化

  3. 更なる企業誘致

    誘致のための工業団地の整備と戦略的展開

  4. 小型水力発電の戦略的展開

    富士山の豊富な水を利用した水力発電

  5. 農業の6次産業化支援と耕作放棄地対策

  • ​​観光振興の戦略的展開

  1. 岩本山を活かした観光振興
    素晴らしい富士山ビュースポットと桜・梅林などを活かした観光戦略の構築

  2. 田子浦港を活かした観光振興
    海抜0メートルからの素晴らしい富士山が眺望できる小型遊覧船などの誘致

  3. ​富士山を中心とした観光スポットの再発掘と戦略的観光ルートの構築と提案

  • ​​安心安全対策

  1. 急傾斜地対策
    地震や豪雨による土砂災害が心配される地区の再調査と具体的施策

  2. 田子浦港の津波対策

  3. 都市機構を支える道路網の整備
    ​新々富士川橋・本市場大渕線早期完成、龍厳橋の架け替え等

  • その他
    ​若者支援、街づくり、医療福祉、少子高齢化対策などにも積極的に取り組む

>> 公開質問状の回答を見る

bsuguru
p-bsuguru.png

伴すぐる

  • ​所属
    無所属・現県議会議員

  • 生年月日
    昭和62年5月10日

  • 政策
    条例による豊かな地域を創ります
    地方分権が進むいま、静岡県に必要な条例策定を進めます。

  1. 子どもの貧困対策に関する条例をつくります。​

  2. 新産業成長を支援する条例をつくります。

  3. しずおかの若者を応援する条例をつくります。

  4. 行政の財政健全化を進める条例をつくります。
    子どもたちの未来を共に創ります
    子育て世代の仲間として同世代の想いを県政に​。

  5. 出産・育児を多角的な視点から捉える提案をします。​

  6. 学校や地域で子どもたちの“やりたい”が叶えられる社会を目指します。

  7. 先進的な教育を静岡に導入できるような提案をします。
    産業の未来を共に創ります
    既存産業に新しい技術加え産業を強く伸ばす。

  8. 「農業・工業・商業」の産業に新技術が融合できるような仕組みを提案します。​

  9. UIJターンの促進や若い世代の方々にとって魅力ある働く場所を創ります。

  10. 個人を大切にするユニバーサルな働き方の実現を進めます。
    多様性社会を実現し、グローカルな地域を創ります
    住む人も・訪れる人も静岡が好きになれるような地域を創る。​

  11. 多世代が適度に関わり合いながら共生できる社会を目指します。​

  12. お年寄りと地域コミュニティが関わり合える仕組みを提案します。

  13. 公共交通を見直し、交通弱者を創らない仕組みを整えます。

  14. 加齢・障がい・生活環境に左右されずに自立できる社会を目指します。

>> 公開質問状の回答を見る

oyishihisa
p-oyoshihisa.png

岡村よしひさ

  • ​所属
    無所属

  • 生年月日
    昭和40年5月19日

  • 政策
    静岡の意識改革に挑戦!
    【地域】
    静岡のプロモーション

  1. 映像文化の育成・発信を支援

  2. 「富士の山ビエンナーレ」への支援(現代アートによる地域文化の発信)
    新産業育成

  3. 田子の浦港の魅力発信
    周辺防災対策・にぎわい創出事業の推進

  4. 製紙業の再興・創造(新たな「紙」の価値を創る)

  5. CNF(セルロースナノファイバー)による新産業創出
    茶業の復活

  6. 農業の6次産業化への支援

  7. 茶葉の消費拡大活動や魅力ある茶文化の創造と国際化

  8. 耕作放棄地の解消対策と自然農法推進
    生活ドキドキ・ワクワク

  9. 集約的なまちづくちの推進(コンパクトシティ)

  10. 公共交通と道路網の再検討(本市場大渕線 整備促進・新々富士川橋 早期完成)
    ​津波レベル2対応への挑戦

  11. 自主防災組織や企業における事前防災の推進

  12. ​人口集住地区への交番新設(各種犯罪件数の増加に歯止め対策)
    【医療】
    先端医療の充実、医療格差の平準化

  13. 介護予防や高齢者の社会参加

  14. 富士医療圏に最先端の心臓外科病院の誘致
    もしくは、既存医院の心臓カテーテル治療設備充実を支援

  15. ​ふじのくに地域医療支援センターの機能充実(医師確保支援)
    【子育て】
    子どもの可能性は無限大

  16. 教育原点は「家庭教育」にあり
    道徳教育の充実強化・三世代家族の推進

  17. 校庭・園庭の芝生化を推進
    芝生の校庭を裸足で走る情操教育推進

  18. 放課後児童クラブのさらなる充実

  19. ​スポーツを通じたグローバル人材の育成
    【環境】

    富士山の景観保全

  20. 富士山と茶畑の美しい景観を守る

  21. ​心に響く体感的な環境プログラム(通称)富士山自然塾の創設(富良野自然塾モデル)

>> 公開質問状の回答を見る

hikuko
p-hikuko.png

早川いく子

  • ​所属
    公明・現県議会議員

  • 生年月日
    昭和34年8月28日

  • 政策
    本格的な少子高齢・人口減少社会に突入したなかで、全ての人が安心して過ごせる夢のあふれる静岡県の構築に全力で頑張って参ります!
    大規模地震から「命」を守る

  1. 「静岡県地震・津波対策アクションプログラム2013」の確実な推進

  2. 「プロジェクトTOUKAI-0」の推進

  3. 「自助」の重要性を県民が理解し、自ら行動できる防災意識の向上

  4. 「ふじのくに防災士」等、防災リーダーの的確な育成と配置・活用

  5. 男女共同参画の視点による防災力の強化
    人口減少社会への挑戦

  6. 結婚し子どもを産み育てやすい環境の整備

  7. 若者に魅力ある地域拠点都市の構築

  8. 地域・大学コンソーシアムと企業の積極的連携

  9. 女性の就労環境の改善

  10. 男性の育児参画の推進
    教育の充実と人材育成の推進

  11. 教育力の向上を図る

  12. 学力、体力の向上

  13. 教育費の負担軽減

  14. 読書運動の推進

  15. 特別支援学校整備の充実
    子育て環境の整備

  16. 待機児童の解消

  17. 不妊症、不育症への医療支援

  18. ひとり親家庭への支援

  19. 児童相談所の体制強化

  20. 学校施設、通学路の安全確保
    ​産業・経済の活性化

  21. 農林水産業の基盤整備の推進

  22. ​企業誘致の一層の推進

  23. 静岡茶の販路拡大

  24. 農商工連携による地域経済の活性化

  25. 中小企業への金融支援
    健康福祉の拡充

  26. 地域包括ケアシステムの早期構築

  27. 医療、介護人材確保の推進

  28. ​自殺防止対策の推進

  29. 生活習慣病予防対策の推進

  30. 受動喫煙防止対策の推進
    環境保全社会の構築

  31. 富士山の環境保全

  32. 新エネルギーの普及・促進

  33. 鳥獣被害対策の推進

  34. ​温室効果ガスの排出削減

  35. 浄化槽の法定検査率の向上
    観光・にぎわいの創出

  36. 富士山静岡空港の需要拡大

  37. ​内陸フロンティア開拓を図る

  38. 新たな地域外交の推進

  39. 魅力ある観光地づくり

  40. 音楽文化、映像文化の振興

  • 安全・安心な生活の確立​

  1. 虐待防止(児童、高齢者、DV、障がい者)の対応​

  2. 犯罪のないまちづくり

  3. 交通事故防止の強化

  4. 慢性的な渋滞個所の解消

  5. 消費生活相談体制の充実
    行財政改革の推進​

  6. 歳入の確保拡大と歳出のスリム化の推進​

  7. 未収金徴収の一層の強化

  8. 公共事業における品質とコストの最適化

  9. 県職員、教職員、警察職員の意識改革

  10. コンプライアンス意識の向上

>> 公開質問状の回答を見る

bottom of page